【教えて税理士さん!】いっしょに税理士さんへの疑問・質問しませんか?
個人事業主から会社設立(法人化)したい。でも不安や悩みが…
なら税理士さんに質問してみませんか?
今まで司法書士がひとりの司法書士事務所では、個人事業主という選択肢しかありませんでした。しかし、2020年8月から法律の改正によって、うちのような司法書士がひとりしかいない司法書士事務所でも、法人化できることになりました。つまり、個人事業主から、法人にもできるという新しい選択肢が増えたのです。
この機会に法人化しよう!と考えました。でも、いざとなると次から次へと疑問・質問があふれてきます。
個人事業主から、法人化すると、どんなところが変わるの?
個人事業主より、法人は、よいことばかりなの?
個人事業主より、法人は、経理が複雑になるのでは?
もしかしたら、このまま個人事業主がよいのでは?…
それなら、税理士さんに聞いてみよう!と思いました。
これまで、個人事業主から会社設立(法人化)するために、2000社以上はお手伝いしてきましたが、いざ自分のこととなると戸惑うものです。
そこで、私と同じように不安や疑問がある方は、いっしょに税理士さんに質問をして教えてもいませんか?
お答えいただく税理士さんは、いつも明快に質問に応じていただく荻野直樹さんと、宇佐美浩一さんです。
ひとりの疑問はみんなの疑問!
同じように悩み持つ人から疑問・質問を募集することにいたします!
ちかくに相談できるひとがいないので、なかなか聞けなかったことも
この場で税理士さんに
「あっ、これ聞きたかった」
「どうしようか悩んでいた」
不安や疑問や質問ができる、そんな場にできればと考えています。
タイトルは、【教えて税理士さん!】
税理士さんには税務・会計のことをききます。
もちろん私、司法書士に対する登記手続きも質問していただければ
あわせて回答します。
これから会社設立(法人化)を考えている人からも
相続や贈与でちょっときいてみたい、確認したいこと。
この機会に疑問・質問を解決していただけるようにしたいと思ってます。
これからはじまる翔栄法務司法書士事務所のあらたなトライにもご期待ください。
募集期間
現在、募集しています。
疑問・質問の応募先
ここをクリックしてフォームからお願いします。